新着情報

夏休み企画「こどもが主役の体験教室」

8月のコミスタこうべは幼稚園~小中学生を対象にした体験教室をたくさん実施します。
神戸市が誇る身近な先生「生涯学習市民講師」らたくさんのことを学びましょう。8月号ミニまなびすと神戸はコチラ!

IMG_5038.jpeg 海の貯金箱をつくろう  市民講師:堀田 なつみ 氏
 8月2日(金)10:00〜11:30

 対象年齢:幼稚園~小学生
 材料費:600円
 和紙でイルカやイカなど海の生き物を折ります。
 土台の貯金箱に飾りつけをしてオリジナルの貯金箱を作ります。

 

親子キンボール楽しもう  市民講師:岡村 光洋 氏
8月3日(土)10:00〜11:30

2373800.png対象年齢:小学生以上
空気で膨らませた直径1m20㎝・重さ1㎏のボールを運んだり転がしたり、いろんなゲームでボールに慣れたら、パスやキャッチの練習もして、公式ゲームを体験します。体育館でおこないますので運動ができる服装と上履き、水分補給物や汗拭きタオルも持ってきてください。


キンボールスポーツは英語で「KIN-BALL sport」と書きます。この「KIN」は、英語の「キネスシス(kinesthesis)」の頭文字から来ており、「運動感覚」の意味があります。 つまりキンボールスポーツとは、訳すと運動の感覚を楽しむスポーツとなります。運動神経を磨いたり、競ったりする一面的な記録主体の競技でなく、運動による感性創出すなわち「励まし、助け合い、感動の共有や協調性を高める」そんなコンセプトを具現化したスポーツがこのキンボールスポーツと言えます。一般社団法人日本キンボールスポーツ連盟HPより出典)

夏休みの絵画教室   市民講師:岡本 敏照 氏
8月18日(日)13:30〜15:30  

対象年齢:小中学生
材料費:300円
いろんなものをプリントしたり貼りつけたりして、まず不思議な画面を作ります。その上に表現したいものを絵の具で描いていきます。日頃気づかない新しい表現に出会えることを楽しみましょう。夏休みの課題があれば相談も受け作品を仕上げていきたいです。

お手製の作品を描こう! 紙こより画  市民講師:城 富実雄 氏
8月21日(水)13:30〜15:00

対象年齢:中学生以上
材料費:200円
ティッシュペーパーと墨汁という簡単な道具を使い絵を描く楽しさを体験・学んでいただきます。

DSCN2543.png DSCN2549.png DSCN1858.png DSCN1857.png

P3.jpeg パステルアート  市民講師:岸田 令枝 氏
 8月24日(土)14:00〜15:30 

 対象年齢:中学生以上 
 材料費:500円 
「え?簡単に絵が描るって本当?」パステルを削った粉を指でくるくる紙に擦ってみると・・・
 色々な形ができて色がついて絵が完成するのです。
 サイズは127㎜×178㎜。

↑8月はこんなの描きます。ファンタスティック!過去の作品はこちらで紹介


神戸市では8月の第2週の1週間を「家族の熱い一週間」と題して家族の語らいや家庭の大切さについて考える行事を提供しています。
家族で一緒に活動する時間を増やしたり、市内で行われるイベントなどに参加したりすることを通して、家族がふれ合い、家族の大切さを見つめ直し、かけがえのない家族の絆をさらに深めましょう。コミスタこうべでも親子で参加できる体験教室を夏に集中的に実施しています。

 

お知らせ   2024/06/18