事業報告

令和6年度 事業報告

エレコム神戸ファイニーズ 親子フラッグフットボール体験教室

  日 時 : 令和6年6月16日(日) 9:30~11:30
  場 所 : 王子スタジアム
  対 象 : 小学生とその親(31組62名)
  指 導 : エレコム神戸ファイニーズ
        コーチ:狩野 良太
        選 手:永見 優諭貴(ながみ まさゆき)、中川 葵一(なかがわ きいち)、伊藤 康晃(いとう やすあき)、デイビッド ピンデル 4名
        スタッフ: 2名
  主 催 : 公益財団法人神戸市スポーツ協会
  協 力 : エレコム神戸ファイニーズ(左記のリンクから活動報告をご覧いただけます)

 日本社会人アメリカンフットボールXリーグの地元チーム「エレコム神戸ファイニーズ」のコーチと選手を講師に招き、2028年ロサンゼルスオリンピックから正式種目にもなる注目の競技フラッグフットボールの親子体験教室を開催しました。

教室開始後まずチーム分けをしてどちらのチームが多くフラッグを取れるか等を競い合い大いに盛り上がり、その後のラン(ボールを持って運ぶ)練習で1対1を行い、トップ選手の巧みなフェイントに翻弄されながらも子どもたちは必死に食らいつき、選手からフラッグを取ると大きな歓声が上がりました。パス練習では親子で声を掛け合いながらの協力プレイで慣れないボールに果敢にチャレンジしている姿が印象的でした。

教室の最後には選手からオリジナルノートのプレゼント、防具の装着など交流時間もあり参加した皆さんにとっても充実した教室となったのではないでしょうか。

参加者アンケートでは、「選手との交流、親子で楽しめた」「一つずつ丁寧に教えていただき、楽しみながらフラッグフットボールを体験できて良かったです」などのうれしい意見をいただきました。

今後もこのような教室を企画してまいりますので、ぜひ楽しみにお待ちください。

 

      

「エレコム神戸ファイニーズ 親子フラッグフットボール体験教室」当日の様子

DSC07745.JPGDSC07803.JPG

DSC07827.JPGDSC07987.JPG

DSC07998.JPGDSC08032.JPG

          DSC07715.JPG

DSC08130.JPG


 

令和6年度 事業報告   2024/06/27  

小学生&親子のための「かけっこ教室」

日時:令和6年6月8日(土)
   9:30~16:15(4教室 各75分)
場所:王子スポーツセンター主競技場
参加者数:①小学1年生の部    19名
     ②小学2~3年生の部   37名
     ③親子の部A(年中・年長と保護者) 17組(34名)
     ④親子の部B(小学生と保護者)   26組(52名)
主催:(公財)神戸市スポーツ協会
指導: T&F.net KOBE

 小学生&親子のための「かけっこ教室」を開催しました。
コーチ陣には陸上競技の教室で定評のあるT&F.net KOBEの皆さんを迎え指導していただいています。
3つのジャンプ(グー、グーパー、ケンパー)、3つのアップ(ニーアップ、トゥーアップ、ヒールアップ)の基本メニューを行い、発育発達に合わせたトレーニング方法や親子で楽しみながらその場でできるスティックラダートレーニングとマーカーを使用した反応トレーニングを行いました。分かりやすい説明や実演で、速く走れるコツを楽しく指導していただきました。
 広々とした体育館で元気よく体を動かし、最後には20mダッシュの記録を計りました。
 アンケートでは、「速くなるための方法を具体的に教えてもらえた」、「大人も子どもも全力で体を動かせた」、「何より子供が楽しそう!」「みんながイキイキしていた」などの感想をいただきました。

 このシリーズは、実際に体を動かしながら、楽しく走り方を学べる教室です。リピーターも多いとても人気のある教室となっています。今後も開催していく予定ですので、次回を楽しみにお待ちください!

 IMG_4778.JPG IMG_4443.JPG

 IMG_4242.JPG IMG_4356.JPG
 
 IMG_4610.JPG
 
 IMG_4877.JPG IMG_5516.JPG

 IMG_5595.JPG IMG_5755.JPG

 

 

 

  

 

 

  

 

 

    

    

    

    

  
 

 

 

 

令和6年度 事業報告   2024/06/18  

ファミリーウオーキング「高塚山ハイキング」

 

日   時  : 令和6年6月9日(日) 9:30~12:30
集合/出発  : ユニバードーム(地下鉄学園都市駅)
コ ー ス  : 小寺緑地⇒高塚山ハイキングコース(徳川道・高塚山展望台・高塚龍神)⇒地下鉄 総合運動公園駅【約7km】
参   加   者    : 80名
引   率  :   神戸ウオーキング協会 スタッフ/神戸市スポーツ協会 スタッフ
主   催  :   公益財団法人神戸市スポーツ協会                                                                             協     力    :   神戸ウオーキング協会 神戸市文化スポーツ局文化財課

 

6/9(日)、令和6年度第2回目のファミリーウオーキング「高塚山ハイキング」を実施しました。

 

当日は雨天の予報ということもあり、お集まりいただけるか心配でしたが80名もの方にご参加

いただきました。

 

小寺緑地を横目に臨みながらスタートした今回のコースはハイキングコースということもあり、

山道を通る本格的なコースでした。

道すがら高塚山古墳群や、江戸時代末に整備された徳川道等を通り歴史の息吹を

感じながら歩いていくと、高塚山展望台では視界が開け学園都市を見下ろす絶景を望むことがで

きました。

参加者の方も、写真撮影をしながら気持ちの良い風景に一息ついた様子が印象的でした。

 

小雨が降る中での開催でしたが、日が照っていない分暑さもなく快適にウオーキングができたの

ではないでしょうか。

 

次回は10/14(月祝)「異国情緒の街からスポーツのまちへ(7km )」となります。

参加料無料、事前予約不要で手軽にウオーキングできる機会ですので、ご家族はもちろんのこと

お友達などお誘いあわせの上ご参加ください!

 

※今回のルートはこちら ルートマップはこちらからダウンロードできます 

※次回以降の予定はこちら 

神戸ウオーキング協会HPにも、当日の様子を掲載しています。

 

【ファミリーウオーキング「高塚山ハイキング」の様子】

 

DSC02275.JPGDSC02282.JPG

DSC02296.JPGDSC02301.JPG

IMG20240609112617.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度 事業報告   2024/06/18  

第56回 神戸市家庭バレーボールまつり

日時:令和6年5月14日(火)16日(木)17日(金)9:30~

場所:王子スポーツセンター(主競技場)

主催:神戸市、(公財)神戸市スポーツ協会

主管:神戸市家庭バレーボール実行委員会

協力:株式会社スミフルジャパン

 

 神戸市では地域ごとに家庭バレーボール連盟・リーグ等の組織が結成され、「生涯スポーツ」と「近隣社会の好ましい人間関係づくり」を目指して活動しています。本大会は各区の代表者が集まって組織された「神戸市家庭バレーボール実行委員会」が企画・運営を行い、各区単位で活動しているチームが一堂に集まる年一回の交歓大会となっています。年齢層の若い新チームも増え、108チーム801人の方が参加され、熱い戦いが繰り広げられました。

今大会も株式会社スミフルジャパン様にバナナ(商品名:甘熟王ゴールドプレミアム)のご協力を頂き、参加者の方々に大いに喜ばれました。

 DSC01986.JPG  DSC02136.JPG

 DSC02016.JPG  DSC02047.JPG
                                                         
 DSC02163.JPG  DSC02156.JPG

 DSC02165.JPG  DSC02059.JPG

     

  

  

  

  

  

  

 

  

令和6年度 事業報告   2024/05/22  

ファミリーウオーキング「神戸・桜の名所巡り」

 

日   時  : 令和6年4月7日(日) 9:30~11:30
集合/出発  : 妙法寺川左岸公園
コ ー ス  : 竹の花橋 ⇒ 妙法寺公園(桜並木)   ⇒ 妙法寺公園右岸  ⇒ 西国街道 ⇒ 須磨離宮道  ⇒  綱敷天満宮 ⇒ 須磨寺公園須磨寺  ⇒ 現光寺 ⇒ JR・山陽 / 須磨駅(ゴール)【約7㎞】
参   加   者    : 194名
引   率  :   神戸ウオーキング協会 スタッフ/神戸市スポーツ協会 スタッフ
主   催  :   公益財団法人神戸市スポーツ協会                                                                             協     力    :   神戸ウオーキング協会 神戸市文化スポーツ局文化財課

 

4/7(日)、令和6年度第1回目のファミリーウオーキング「神戸・桜の名所巡り」を実施しました。

 

当日はウオーキングするのに適した気候ということもあり194名もの方にご参加いただきました。

 

今回は桜並木を巡るコースということで、400本もの桜が連なる妙法寺公園や、家族連れなどで

賑わう須磨寺公園などを巡り、満開の桜並木を眺めながらの心地好いウオーキングとなりました。

桜以外にも歴史的な由来のあるスポット(西国街道、綱敷天満宮、須磨寺、現光寺など)を

訪れたこともあり、文化的な側面も感じることができるコースだったのではないでしょうか。

 

次回は6/9(日)「高塚山ハイキング(7km )」となります。 参加料無料、事前予約不要で手軽に

ウォーキングできる機会ですので、ご家族はもちろんのことお友達などお誘いあわせの上ご参加ください!

 

※今回のルートはこちら ルートマップはこちらからダウンロードできます 

※次回以降の予定はこちら 

神戸ウオーキング協会HPにも、当日の様子を掲載しています。

 

【ファミリーウォーキング「神戸・桜の名所巡り」の様子】

 

DSC07263.JPGDSC07283.JPG

DSC07304.JPGDSC07330.JPG

DSC07334.JPGDSC07351.JPG

DSC07354.JPGDSC07356.JPG

 

 

令和6年度 事業報告   2024/04/12