陶芸教室

2025年2月1日更新

令和7年度「陶芸教室」受講生募集

日々の暮らしに彩りを添える趣味として、陶芸を始めてみませんか?
あなただけの手で、世界にひとつだけの価値ある作品を生み出してみてください。

募集要項
対象者 50歳以上の方
受講期間 令和7年4月から 令和8年3月までの1年間
受講日・時間 毎週1回   午前10時から午後3時まで
場所 コミスタこうべ 3階 308号室(工作室)
募集人員 A組:火曜日 24名
B組:金曜日 24名
C組:土曜日 24名
受講料 月額3,500円(材料費が別途必要です)
申込期間 令和7年2月1日(土曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
申込方法

「お申込メールフォーム」または「往復はがき」でお申込みください。

「お申込メールフォーム」は令和7年2月1日(土曜日)から令和7年2月28日(金曜日)までご利用いただけます。

button_go_blue1_form.jpg

記入事項(入力事項)

「往復はがき」でお申込みいただく場合
往信の裏面に、次の(1)から(6)を、返信の表面に住所・氏名を明記し、コミスタこうべ(以下の宛先)に送付してください。往復はがき料金は170円です。

(1) 郵便番号・住所(集合住宅の場合は、建物名称、部屋番号を必ずご記入ください。)
(2) お名前(ふりがな)
(3) 年齢
(4) 性別
(5) 電話番号
(6) 希望の組(希望曜日:火曜日、金曜日、土曜日のいずれか)
(ご注意)応募多数の場合は抽選となります。

その他 年に1回「原田の森ギャラリー」で作陶展を開催しています。
毎年恒例の神戸市「市民合同作品展」にも出品しています。
申込先(宛先) 〒651-0076 神戸市中央区吾妻通4-1-6
コミスタこうべ「陶芸教室」係あて
TEL:078-251-4731       
募集チラシ download_botton.pngこのボタンをクリックしてPDFをご覧ください。

Q&A よくある質問

Q1:粘土代はいくらかかりますか?
A1: 粘土の種類によって価格が異なりますが、1ヶ月で概ね100円~500円程度となります。

Q2:見学はできますか?
A2: 令和7年2月中の火曜日・金曜日・土曜日の10時~15時(ただし、2月4日午前は除く)にご見学いただけます。事前にご連絡いただけますとスムーズにご見学いただけます。

Q3:どの程度の作品が作れますか?
A3: 令和7年2月4日(火)~2月9日(日)の10時~17時(※初日は13時から、最終日は16時まで)、兵庫県立美術館 王子分館 原田の森ギャラリー 東館2階展示室にて『第51期 コミスタこうべ 陶芸教室 作陶展』を開催いたします。受講生の作品をご覧いただけますので、お時間がございましたらぜひお立ち寄りください。

DSC01053.JPG DSC01051.JPG
DSC01050.JPG DSC01048.JPG
DSC01047.JPG DSC01042.JPG
DSC01041.JPG DSC01031.JPG
DSC01024.JPG DSCN1837.JPG

#陶芸教室 #コミスタこうべ #陶芸