市民講師

2024年12月18日更新

「KOBEまなびすとネット」生涯学習市民講師登録制度

生涯学習の時代を迎え、多くの市民が学びや地域活動に積極的に取り組むようになりました。その中で、地域にはさまざまな知識や技能を持ち、それを地域社会や人々のために役立てたいと考える方々が増えています。また、自ら学びながら活動の輪を広げたいという意欲的な方も数多くいらっしゃいます。

こうした思いを応援するため、「KOBEまなびすとネット」生涯学習市民講師登録制度は誕生しました。この制度では、豊かな知識や経験、優れた技術や才能、さらにはボランティア活動への情熱を持つ方々を市民講師として登録・紹介することで、地域での活躍をサポートしています。

市民講師とは?

「KOBEまなびすとネット」には、学びや活動を地域の中で広げていきたいという思いを持つ約400名の市民講師が登録されています。市民講師は、地域の身近な存在として、互いに教え合いながら共に成長し、活動の輪を広げることを目指しています。


活動内容の例

市民講師の活動内容はさまざまです。以下はその一例です。

  1. 講演会や学習会の講師
    地域団体やPTA、学習グループ、高齢者施設、児童館などの集まりで講演会や学習会を開催します。

  2. 学習やスキルの指導
    芸術、文化、スポーツ、教養、家庭生活など、さまざまな分野で市民グループに学びの支援を行います。

  3. イベントや催し物でのパフォーマンス
    市民グループや学習グループ、学校、公民館、高齢者施設、児童館などのイベントで、要請に応じて自身の特技や技能を披露します。

20241127_school_1.JPG DSCN9942.JPG
登録分野例
芸術・文化 美術、彫刻・版画、写真、 陶芸、手芸・工芸、服飾、書道、篆刻、邦楽、洋楽、舞踊、演劇、演芸、文芸・文学、茶道、華道、園芸、司会、囲碁・将棋・麻雀、占い
スポーツ・レジャー 球技、体操・健康スポーツ、ダンス、武道、 レクリエーション・レジャー
教養 言語、人文科学、自然科学、音楽
家庭生活 食生活、健康、家庭、保育、生活経済、住居、美容
社会生活 環境、地域、社会福祉、資源・安全、労働、社会経済、国際関係、ライフワーク、教育、交際、情報

「KOBEまなびすとネット」は、地域の皆さまと共に、学びや交流を通じて豊かな社会づくりを進めています。あなたもぜひ、このネットワークを活用してみませんか?

生涯学習市民講師紹介(2024年4月2日更新)

市民講師登録者一覧表(PDF形式)

市民講師登録者名簿の閲覧場所

登録者名や分野などを掲載した名簿は、コミスタこうべで閲覧いただけます。
郵送をご希望の場合は、ご相談のうえ対応いたします(送料はご負担いただきます)。

市民講師の派遣をご希望の方へ

事務局では、学習グループ・サークル、学校園、地域団体、高齢者施設、児童館などのご依頼に応じて、多様な分野の市民講師を紹介し、学びや活動を支援しています。お気軽にご相談ください!


制度利用の条件

  1. 利用できるグループ・サークル等
    神戸市内を活動拠点とする、5名以上のグループ、サークル、団体、高齢者施設、児童館など

  2. 学習活動の条件
    営利目的や政治・宗教活動を目的とせず、この制度の趣旨に沿った学習活動を行う場合に限ります。


講師派遣申込みから学習活動完了までの流れ(1から8の流れとなります)

  1. 事務局へ相談
    希望する講師の分野や学習内容、学習形態、対象者、日時、場所などKOBEまなびすとネット事務局までご連絡ください。

  2. 市民講師のマッチング
    ご相談内容をもとに、適切な市民講師をマッチングします。

  3. 事務局から講師への連絡
    事務局が市民講師に連絡し、その結果を利用者へ報告します。

  4. 市民講師と利用者での打合せ
    講師と直接打合せを行い、学習内容やスケジュールを確認してください。

  5. 利用者から事務局への連絡
    打合せの内容を事務局に連絡してください。

  6. 活動内容の確認
    依頼者と市民講師の間で決定した活動内容を確認する「紹介内容確認表」をお送りします。事務局から、カーボン複写の確認表(3枚複写の様式)のうち1枚を依頼者と市民講師それぞれにお送りいたします。

  7. 学習活動の実施
    計画に基づいて学習活動を行います。

  8. 学習結果の報告
    活動終了後、利用者から事務局に「学習結果報告書(Excel形式PDF形式)」を提出いただきます。


ご相談時の確認事項

以下の内容を事前にご確認の上、事務局までお伝えください。

  1. 利用者情報

    • 団体名および担当者名
    • 住所
    • 電話番号、FAX番号、携帯電話番号
  2. 学習活動の詳細

    • 希望分野
    • 実施日時
    • 実施場所
    • 対象者(例:幼児、児童生徒、保護者、成人、高齢者、その他)
    • 参加人数
    • 学習形態(例:講座、鑑賞、実技、その他)
    • その他(希望する分野や講師に関する条件など)
      具体的な希望講師がいる場合は、あわせてお知らせください。

市民講師へのお支払い等

  • 謝礼について
    市民講師に対する謝礼はありません。

  • 交通費等の負担
    ただし、交通費等として3,000円を利用者が負担し、活動当日に講師へ直接お渡しください。

  • 材料費の負担
    活動に必要な材料費が発生する場合は、利用者が負担してください。


市民講師利用申込依頼表

市民講師利用のお申込には、「生涯学習市民講師利用申込依頼表(Excel形式PDF形式)」を印刷してKOBEまなびすとネット事務局までFAXまたはメールでご連絡ください。

市民講師に登録するには

「KOBEまなびすとネット」の市民講師に登録を希望される方は、以下の内容をご確認の上、お申し込みください。


登録にあたって

  1. 制度の趣旨をご理解ください
    登録申請の際は、この制度の目的や趣旨を十分にご理解の上、お申し込みください。

  2. 登録できない場合
    営利目的の活動、政治活動、または宗教活動を行う可能性があると認められた方は、登録できません。

  3. 個人での登録が必要です
    この制度では、グループ活動の登録は行っておりません。グループでの活動をご希望の場合は、メンバー全員が個別に登録してください。

  4. 登録分野の柔軟性
    登録分野に記載のない分野でも、運営委員会の審査を通過すれば登録可能です。

  5. 活動内容の多様性
    実際の活動内容は「活動内容例」に記載されている以外にも多岐にわたる場合があります。


登録の流れ

  1. 「登録説明会」への参加申込み

    • 受付期間:随時、ただし年末年始の休館日(12月28日~1月4日)を除きます。
    • 申込み先:KOBEまなびすとネット事務局(TEL: 078-251-4732)
    • 申込み方法電話、来館、またはメールでお申し込みください。
    • 説明会実施予定:令和7年1月13日(月・祝)
  2. 登録説明会に参加
    登録説明会では、制度の詳細をご案内いたします。

  3. 書類審査
    提出書類をもとに、事務局で審査を行います。

  4. 登録完了
    審査通過後、正式に登録が完了します。

  5. 登録研修会に参加
    令和7年4月に開催予定の「登録研修会」にご参加いただきます。この研修会で「市民講師登録証」をお渡しします。

  6. 活動開始
    活動期間は令和7年4月~令和8年3月末です。翌年度以降も活動を希望される場合は、市民講師のご意向を確認の上、更新手続きを行います。


生涯学習市民講師研修会

登録された市民講師のスキル向上を目的に、研修会を実施します。登録者には事前にご案内をお送りします。

  • 対象:市民講師登録者のみ
  • 備考:一般の方は受講できません。
20201218_lecture.JPG CitizenLecturerRegistrationCertificate_small.jpg

お問合せ先

コミスタこうべ(神戸市生涯学習支援センター)
KOBEまなびすとネット事務局

〒651-0076 神戸市中央区吾妻通4丁目1-6
電話:078-251-4732 FAX:078-251-4733
時間:9時から17時

#コミスタこうべ #市民講師 #ボランティア